fc2ブログ

サン・ファン・バウティスタ

12月に入り、年末年始の準備や行事で
忙しくなってきていることだと思います。

石巻市では、毎年のこの時期の冬イベント
サン・ファンイルミネーションツリーや石巻マリンスターライトが
残念ながら今年も開催が未定になっているようです。

--------------------------------------------

サン・ファン・バウティスタ号が出帆して
かれこれもう来年で400年(1613年出帆)、
ローマを目指して、石巻市月浦から旅立った使節団、
当時にしてみれば未知の世界に挑む
不安や恐怖も多いにあったのではないかと思います。

当時の壮大な大航海時代の夢に思いをはせるのも
なかなかにわくわくします。

後世に名を残す偉大な先人に比べるべくもありませんが、
私も当時の使節団のように
何かおおきなビジョンを持って行動していくように
ならないといけない…と
考えを改めていこうと思います。
スポンサーサイト



石巻市民球場

宮城県内のニュースで取り上げられていましたが
メジャーリーグ・選手会などの
団体から寄付を受けて
石巻市民球場がリニューアルオープンしたとのことです。

震災以降、自衛隊の駐留基地として使用されたり、
仮設住宅建設により、
石巻市内に使用できる野球場がなかったそうです。

石巻市民球場のリニューアルオープンにより、
野球の試合ができる球場ができ、
心があたたかくなる良いニュースと思いました。

メジャーリーグの選手の野球教室も行われ、
ここから未来のスター選手も生まれるんじゃないかと
そう予感させてくれました。

街の復興と活性化

先日石ノ森萬画館が再オープンしました。
石巻が生んだまんがの巨匠石ノ森章太郎の記念館です。
私も仮面ライダーやサイボーグ009で育った世代で、
震災での被害は、非常に残念でした。

この宮城県石巻市のシンボル的な
石ノ森萬画館が再オープンしたことで
より多くの人があつまり、街の復興、活性化につながると
ファンの1人としてはとても喜ばしい限りです。

まんがのキャラクターが地域の活性化に
大きな影響力を持つ事もあります。
潮風商店様のサイトに掲載されている
キャラクター・ワカメッちも人気が出てくれるとうれしいです。

ホームページにしても、
皆に喜んでいただけるようなものを考えて行こうと思います。